遊びにおいで!
こんばんは、スタジオあわいのタイです。
いきなりですが。
さて、これは何でしょう?
六甲の山並みが美しい阪神間、大阪と神戸のちょうど真ん中の西宮。甲子園球場から阪神電車で三つ、阪神西宮駅から徒歩すぐのところにあるのがあんのん舘。そしてヨガ・ピラティススタジオ"studio awai"はその2階です。
あんのん舘については以前にも少し紹介しました。
あんのん舘は安穏な暮らしを願い、それぞれが未知の可能性をひらいていく場として、阪神淡路大震災の後に生まれました。「いつ死ぬかわからない。これからは好きなことを優先して生きていこう。震災から復興していく新しい商店街の目玉として、これまで欠けていた遊びや文化をつくっていくんだ。」と、地震に思い知らされた先代の館長が夢を描き立ち上げたのでした。
その2階は陶芸教室でした。
そして初代館長の亡くなったあと、長年にわたり親しまれ続けたあんのん陶芸教室は"studio awai"として新たに生まれ変わりました。
そう粘土。
突然の閉鎖となったあんのん陶芸教室に残っていた固まってしまった粘土。
それが新たに形作られた姿が冒頭の写真。
「アースオーブン」という窯に生まれ変わったのです。
アースオーブンとは土でできた窯のことで、はるか昔から世界のあちこちで使われていたものです。土と砂あれば簡単に作られ、補修も簡単、自然に戻すのも簡単、化石燃料を使用せずに薪や炭でパンを焼いたりできるのです。
先日のブログで少し紹介したパーマカルチャーでよく用いられる窯です。
あんのん舘のアースオーブンは西宮のシンボルである甲山のぽっこりしたフォルム。
まだ製作途中ですが、完成したらみんなで集まってピザを作って焼いてパーティーです!
「あわいのとき」にお披露目かな?
であう
つながる
ひろがる
そうぞうしよう
あんのんなくらし
新しいあんのん舘ではみんなが元気になるさまざまなイベントを開催してします。
イベント情報はfacebookページでご覧くださいね。
先代の館長が描いた夢、それは安穏な暮らし、文化をつくっていくというものでした。
あんのん舘はパーマカルチャーの考え方をベースに先代の夢を引き継いでいるのです。
あんのん舘に遊びにおいで!
++++++++++++++++++++++++++++++++
阪神間 西宮でヨガ・ピラティスをはじめませんか!
studio awai スタジオあわい
〒662-0973 兵庫県西宮市田中町4−9 あんのん舘2F
TEL: 0798-20-0643
Email: info@studioawai.net
WEB: https://www.studioawai.net
FB: https://www.facebook.com/studioawai
であう つながる ひろがる そうぞうしよう あんのんなくらし